HebeiXingyiquan

@HebeiXingyiquan

HBQ(河北拳舎)【河北派形意拳】

中国武術の一派である河北形意拳を伝承。河北拳(Hebeiquan) より「HBQ」。講師名・大貫 陸(2002八王子生まれ)/八代目河北形意拳継承者、幼少より各種武術流派伝人より薫陶を受ける。温故知新をモットーに、現代の感覚で伝統武術を精錬する為、日々研鑽中。

日本 山梨県大月市

1,839 Followers
Participated Spaces
13
Hosted Spaces
5
Live Avg. Participants
20
CoHosted
0
Spoke in last 30 days
0

Co-hosts

  • profile image

    ベッティ【合気修神会会長・飯テロ合気道家】

    @no_aiki_no_life

    合気修神会会長の個人アカです。合気道歴28年、五段(養神館→日心館→独立)。元企業専修生。剣道三段も所持。井上強一伝合気道をベースに、交流した他の武術の理論も取り入れ研究し、合気道および合気の術理を効率良く楽しく指導しています。敬天愛人練武大会審判。合気修神会公式アカウント…@shushin2022
    2
  • profile image

    義足で中国武術 なしこ先生

    @wanloushi1

    中国人の師父に拝師して10歳から15年中国武術(伝統八極拳・蟷螂拳・太極拳)を習い許可頂き教えてます。今は中武技会(中国武術技術伝習会)を立ち上げ誰でも青空教室を開いてます。 中武技会 @chubugiken
    1

Regular Speakers

  • 中国人の師父に拝師して10歳から15年中国武術(伝統八極拳・蟷螂拳・太極拳)を習い許可頂き教えてます。今は中武技会(中国武術技術伝習会)を立ち上げ誰でも青空教室を開いてます。 中武技会 @chubugiken

    profile image
    3
  • 空道関西宗支部所属の兼業武道家です。 大東流合気柔術(3年・初段)→大学・極真空手(2年・緑帯)→空道(18年・参段) 2015北斗旗全日本空道体力別選手権大会-260・優勝/2008,2015空道アジア選手権大会準優勝/2009,2014空道世界選手権大会出場/2018IPPONジャンボリーいぶし銀優勝

    profile image
    2
  • 大阪市でカウンセリング&占い処 「タロットカウンセリングHILFE」営んでます 恋愛、お仕事、家族関係、色々なお悩み、ご相談に乗ります 守秘義務はしっかり厳守します 来てくださったら、、 少し良い事、あるかもしれません笑 DMでもご依頼受付可 出張も受け付けております 詳しくはリンク先のHP参照

    profile image
    2
  • 太極拳源理研究会主宰。好きなモノは中国武術(特に太極拳!)とお絵かきと音楽~ ライブの出来るカフェを経営しています。 一応太極拳の全日本優勝者

    profile image
    1
  • 八卦掌と意拳が得意。使える中国武術家を目指し20年以上まだ道半ば。目指すはスプリガン朧。武に最初に触れたのは父の少林寺拳法。その後、白蓮、正道会館と糸東流空手、大東流合気柔術、そして中国武術の世界へ、合わせて40年以上武芸を磨く。最近は尹,程,各派八卦掌、意拳、形意拳、太極拳を練習。でも本来は仙道家です。よろしく。

    profile image
    1
  • ■Master Lee Jongmok■蹴りを教える人■全国スパーリング交流会主宰 ■LEES Martial Arts 主宰■元CISM国際軍人スポーツ評議会TKD総裁特別補佐官■ グローバルマーシャルアーツHQ®️■ITF®️■いつも有難う御座います

    profile image
    1
  • 武術/ゲーム(touhou/umamusume)

    profile image
    1
  • IT関連の仕事をし、中国武術(通背拳。2023/10から通背拳一修会に入会)の鍛錬を趣味にしています。 2024年の時点で、まだ五十路。 プロフ画像は、息子(当時3才)に犬を作れと言われ描いたもの #柴犬狂 (飼ったことないけど)

    profile image
    1
  • 合気修神会会長の個人アカです。合気道歴28年、五段(養神館→日心館→独立)。元企業専修生。剣道三段も所持。井上強一伝合気道をベースに、交流した他の武術の理論も取り入れ研究し、合気道および合気の術理を効率良く楽しく指導しています。敬天愛人練武大会審判。合気修神会公式アカウント…@shushin2022

    profile image
    1